前回、レジ落ち(【裏技?!】レジ落ち の正体と レジ落ち商品 の探し方)について解説しましたが、今回は具体的な店舗での レジ落ち商品の探し方について解説します。
ヤマダ電機
ヤマダウエブコムは、
ヤマダ電機はせどらーの中でも”レジ落ち”が頻繁にあることで有名です。
ヤマダ電機の価格はほぼ全国統一されているので、独自の価格をつけているものはないです。
なのでどこか最寄りのヤマダ電機で レジ落ち商品 が見つかった場合、他全国のヤマダ電機でもレジ落ちの値段で買えるというわけです。
レジ落ちの狙い方
シュフーでセール情報を確認する。全国でチラシが見れるサイトです。
ここで地元のセール情報を見ることができます。
シュフーは⇒こちら
廃盤商品を狙う
レジ落ちするのがもっとも確率が高いのが、廃盤商品と呼ばれるものです。
廃盤商品の探し方に付きましては
⇒生産終了品・廃盤品の見つけ方/簡単リサーチ方法 をご参照下さい。
ヤマダ電機での廃盤商品の探し方としては値札で判別する方法があります。
まずは紙のポップ(商品値札)で廃盤商品がわかる方法です。
おわかりでしょうか?
コチラがヤマダ電機の紙のポップになりますが、商品のバーコードの右上に E と書いてありますよね。
右下にある場合もあるんですが、
この E が記されていれば廃盤商品となります。
なのでこの商品は廃盤商品ということですね。
次に最近主流になりつつある電子表示の値札はどうなのか??
安心してください。電子表示の値札にもちゃんと『目印』はあります。
JANコードの横にあるアルファベットを見て下さい。
Y と書かれていれば廃盤商品です。
紙の値札は E
電子の値札は Y
これだけ覚えておけば大丈夫です。
ツイッターで検索
やはりここでもツイッターは大活躍です。
ヤマダ電機 レジ落ち とかで調べてみて下さい。
結構たくさん出てきますよ!!
ヤマダ電機はレジ落ちが有名なので投稿数も多いですね(笑)
わたしもバッテリーで2円とかで買ったことはあります。
どこの店舗にもあるわけではないですが、見つけれたらラッキーですね。
ここにも書いていますがアマゾンの商品ページに「より新しいモデルを表示」が出てきた場合は廃盤商品である場合が多くレジ落ちする確率が高いので、店員さんに値段を聞いてみたらいいですね。
店員さんは常にバーコードを持っているのでだいたいは気軽に応じていただけます。
ドンキホーテ
ドンキホーテは「majicaアプリ」を使います。
このアプリはドン・キホーテ専用の電子マネーを連携した専用のアプリですが、商品価格リサーチの機能もしっかりついています。
このアプリの『価格検索』という機能を使って商品を検索することができます。
この右上の 商品検索 をタップして商品のバーコードを写せば画面上にレジでの価格が表示されるというわけです。
そしてドン・キホーテには知っている方も多いとは思いますが、2 から始まるオリジナルのバーコードが貼ってある場合があります(多々ありますw)
あたりまですが通常のバーコードリーダーでは検索できないので諦めてしまいますよね?
そんな商品でもこのアプリを使えば『2』から始まるオリジナルコードも価格を確認する事ができるんです!!!
ちょっとした疑いのある商品はひと手間加えてリサーチしましょう。
レジ落ち・特別編
いかに回転良く商品を回していきたいお店側にとって売れ筋のいい新しい商品を陳列するために、在庫になりそうなものは古い商品をどんどん売っていく必要があります。
ドンキホーテのトレジャープライス
発売日から古くなればなるほど値引きされていくシステム。
ゲーム関係でPSPやDSやWiiのソフトなんかが対象商品になっている場合が多くあります。
具体的には
発売日から半年後⇒20%off
9ヶ月後に⇒30%off
1年後⇒40%off
1年3ヶ月後⇒50%off
1年半後⇒60%off
1年9ヶ月後⇒70%off
2年以上⇒980円
当然、この中にも値札を張り替えずにそのままにしてある店舗もあり、『レジ落ち』になる確率は高いです。
もちろん購入前には必ず店員さんにレジを通してもらって確認しましょう。
まとめ
せどらーが増えてくるにつれ、同じものを同じ方法で仕入れしていけば、いずれ儲からなくなります。
いかにいろいろな知識をもって仕入れに取り組んでいくか?人と違った方法でリサーチが出来るか?
レジ落ちを理解し出来るようになると、普通なら気づかずに通り過ぎていた商品を仕入れることができます!
ライバルセラーと差をつけていきましょう!
ではでは(^_-)-☆